0270-62-6696
受付時間:9:00~17:00(平日)

2020/11/06貴重日常

こんにちは!
営業部073です。

先月、子供の小学校の運動会が有りました。
コロナの影響で午前のみとなりましたが、無事に開催でき、とても嬉しかったです!!
校長先生の装いが派手だなーと思っていたら、
「先生は全てのチームを応援します!」と、各チームカラーの赤青黄を全て身に着けて来て下さったのだそうです。( *´艸`)
選抜リレーは、迫力が有って特に盛り上がりますね!我が子は出ていなくても・・・♪

授業参観などの学校へ行ける機会が無くなってしまっているので、進級してから初めて学校へ行けました♪♪
今月のマラソン大会も、無事に開催できるのを楽しみにしています♪

運動会の後、映画館へ鬼を観に行きました♪
子供はグリーンチェックのネルシャツを羽織って♪

私は弊社で、以前と同じように業務を続ける事が出来ています。
本当に幸せな事だと、日々のニュースを見て感じています。

2020/10/24その時期ならではの

い〜しや〜きいも〜
やきたて〜♪

こんな音楽が聞こえてくる時期になりましたね。

こんにちは!
デザイン設計チームのSです。

みなさんは”その時期ならではの好物“ってありますか??
私はこの時期になると、よく焼き芋を食べ、よくココアを飲みます。笑

10月も終盤となり、今年も残すところあと2ヶ月になりますね。
何かと忙しい時期になってくるかと思いますが、みなさんも焼き芋を片手にココアを飲んで(コーヒーでもお茶でもいいですよ)一緒にホッと一息つきましょう♪

2020/10/16夏の終わり

いつもお世話になっております。ワイズサイン歩兵です。

某日、ダイビング行ってきました。

場所は 伊豆!

天気は曇り、「雲見」という場所でダイビングをします。

雲見は聞く話によると、岩が特徴的な、地形を楽しむところらしいです。

初心者というよりは上級者向けのコースらしいです。

ダイビングセンター?らしき所で、ウェットスーツに着替え、車に揺られてダイビングスポットに着きます。

潜るための器材を準備して、ボートが来たら、乗り込みます!

 

ボートダイブの場合は、バックロールエントリーというお尻から?ダイブするエントリー方法で海にダイブし、潜ります。

 

BCDというジャケットの空気を抜き、耳抜きをしながら…ぶくぶく…ぶくぶく…

するとまあ

!!!!!!すごい!!!!透明度最高!!!!最高!!!!綺麗です!とても綺麗です!生きててよかった!!!!すごいすごい!!

と興奮してると、自分の酸素の容量が無くなるので、落ち着いて呼吸します。

 

 

岩の中を潜り抜けます。狭くて暗いですが、暗いところから海を見ると、「青い」です。

 

ここはカラフルゾーン、水流のある所に魚がいるらしいです。

 

 

この日は2ボートしまして、一回40分程、
上がってシャワーしてダイバーズログ書きます。

ログは潜った日付、ポイント、潜水時間、バディ、何かのメモやらいろいろ書きます。この先のダイビングプランや、さらに上のライセンスを目指すときの証明、、などに役立つそうです。

まだ八本しか潜ってない…

 

この日はお魚食べて帰りました。

初めてライセンス取った時は、前日の豪雨で酷く海が濁ってたのですが、今回は綺麗な海を見られてよかったです。

地上の18m上の世界もいいですが、海の中18mもオススメです。

長々と書いてしまいました。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

2020/10/07ナインティナイン

※お笑いの話ではありません。

こんにちは、こんばんは。デザイン設計チームのyです。

先日、祖母が99回目の誕生日を迎えました。白寿です。すごいですよね。

身内の99回目の誕生日を祝えるなんてこと滅多にないと思い、ケーキを買ってささやかなパーティをやりました。大正生まれの祖母はケーキで祝われる事に慣れていないのか、あまり表情には出しませんでしたが。でも、喜んでくれたようでなりよりです。私としてもとても楽しいひと時でした。

離れて暮らすようになり、もう20年近く経ちますが(ちょいちょい実家には行くのでまあまあ会ってますが)自分の中の祖母のイメージは少しも変わらないままです。

私にとっては今でも“やさしいおばあちゃん”のままなんですよね。

長生きしてくれて、本当にありがとう。

来年はもっと、盛大に祝いたいと思います。

2020/09/30秋の味覚とデザインと

どーも!

デザイン設計チームのシゲールでございます。

最近は暑さもすっかり落ち着いて、秋に近づいていることを肌で感じるようになりました。

秋といえば味覚とか、味覚とか、味覚ですよね♪

サツマイモを使ったデザートが美味しくて仕方がない!

 

 

 

 

 

 

 

まーそんな中、今自分の中でハマっていることといえば、自宅の近くにある某有名ドラッグストアのウ〇〇〇アさんでウィスキーを買いあさることです!(薬を買え薬を!( ゚Д゚)ノ

何がウィスキーをそこまで惹かせるのかというと、「ラベルデザイン」です。ラベルデザインには作り手や企業の深い意志が込められています。デザインをたしなむ者としては当然かもしれませんが、見る側を引き寄せるデザインには興味津々です。自分自身もお客様の深い意志と自分のデザインセンスをしっかり込められるお客様目線の看板づくりを目指したいものです。

 

 

 

 

 

 

追伸、皆さま飲酒運転には気を付けましょう!